グリホトップ41
除草剤を撒いてみた
除草剤は安くて効くものならバカ売れしていると思うけど
高いもの以外はどれも同列
今回はグリホトップ41を50倍から100倍で撒いた
500mlのものを30リットルにして
300リットルほどを平地に
雑草が生えた頃、3月末、これから成長するという時期
見た目で効果あるのは10日すぎ
雑草の種類によっては枯れている
2週間後もあまり変わらず、3週間で半分くらい茶色くなってきた
4月になったらスギナが新しく出てきたので
濃いものをまた撒かないといけないかも
雑草が生え揃ってから撒くものなんでしょうか
小さな雑草のうちに枯れて欲しかった
雑草でも、これからという4月の時期と、終わりそうな9月では
効果が違うかも
新しい雑草が出てくるので毎月撒かないと効果なし?
やはり雑草材は土に効くものがいい、
畑でもない、何も植えない場所にはそれなりに土に効くものが
あればいい
タネはいつも飛んでくるので土に効く除草剤でないと
かなり手間になります
葉に効く除草剤は畑とか用ですね
狭い場所ならダンボールを敷いておくとか、砂利を撒いた方がいい
固まる土もだいぶいいです
今回の平地はツル植物が出てくるので夏にはまた除草剤撒きます
ツルや背の高い草だけに効く除草剤があると、低い花は楽しめますね
全体に10センチくらいにカットするとグランドカバーみたいな
雑草だけにはなります、こんな状態が一番いい
困るのは背高アワダチとかタンポポとかツル植物、稲系