バラの白カビ病は木酢液で消えた
ような気がする
今年の出だしのバラは白カビ病が多かったのですが
酷い場合はその葉をカットして、花もひどいものだけカットして
木酢液を何日か続けてかけたら消えた
その後新しい花に白カビ病が出てくる
木酢液は何日かではなく、ずっとかけといた方がいいかも
最初は普通の薄さで、その後はかなり薄くした液で
途中にニンニク納豆液もかけたので、どちらが効いたかは不明
こういう複合は良くない、木酢液ならずっと木酢液だけでやりましょう
納豆菌を増やしても木酢液で薄まってしまうかも
白カビ病は植物によっても違うらしいので、バラはバラにしか写らないらしい、実際他には白カビ病は出てない
でも野菜もやってる人は気をつけましょう