ガーデニングとDIY

記事一覧

虫除け剤を作る

虫除け剤を作る

200円の苗に800円の薬品を使うほどでもないので
いろんなもので虫除けを試しています

植物でなくてもいろんな場面で使える虫除け剤

ミントやハッカは虫除けに効くはずですが、ハーブ類植物でも虫に食われます

発根剤として使う消毒関係、
ニンニクや唐辛子、酢や木酢液などは匂いがありますが、家周りに虫除けとしては使えます、割と何度もスプレーボトルでかけないとダメですが
高い薬品買うよりはいい

土の中の虫除けにはアフリカンマリーゴールドなどや木酢液

植物の株元には今年はニンニクを試しています、
ニンニクのかけらを株元に置いたり、ニンニクスプレー使用

身体の虫除け剤は今検討中、ミントやペパーミントで作った液体なら
肌に塗ってもいいかも

植物にもかけてもいいものならやはり酢や木酢液、ニンニク、唐辛子のスプレー
焼酎に唐辛子を着けたものなども
アブラムシにも効くようです
でもできたらかけてから洗い流さなくてもいいもの、が必要です

いずれも使用する場合は300倍に薄めたもの

いろんな人が液体の作り方をYoutubeに載せてます

消毒用アルコールや食器用洗剤を薄めたものは害虫の殺虫効果もありますが
かけた後には洗い流す必要があります