ガーデニングとDIY

記事一覧

葉が丸まっている症状

ファイル 25-1.jpgファイル 25-2.jpg

イチゴの葉が丸まっている症状

ネットで色々調べたところ意見がバラバラで、はっきりしない意見が多いです、肥料や水が多いというのと少ないという人
ネットではイチゴやイチヂクで多いという事

虫だという人もいますが葉は元気な色

意見がバラバラすぎて誰にもわからないようですね
それぞれの環境にもよりますし

自分の環境では予想できる原因として
◾️葉が閉じてるので、水を蒸発させたくなくて葉が丸まっている
水が必要なのに、鉢が小さい
もしくは日当たりが良すぎ、鉢が小さいわりには日当たり良すぎで乾く

◾️葉が閉じてるので光合成したくない ?というのはないな

◾️植え替えた時

◾️肥料が多いとかはないと思うので違う

葉が丸まっている、と言っても閉じているのか、反っているのかにもよります。

現状は、日当たりはいいとこで水は朝夕の2回です。
日当たりによって出るとかではなく、ずっとこのままで枯れるわけでもない

結果的には、
水が足りない場合の症状には見えます、水が必要なのに、鉢が小さい場合

根腐れなら鉢から出してみればわかりますしもう枯れてるでしょう

水が少ないなら根が張ってないとか、鉢から出してみればわかります

今回は仕方ないので根を見てから、日当たりの違うとこに置いてみる
肥料が多いなら肥料を取り除いたり、水で肥料を流す

何かを植える場合に何種類かの飼育パターンをやるとわかるのですが
今後試してみたい症状です。

水なら地植えパターンと鉢の大きさなどの3つくらいでやってみたい